25年04月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
|
|
|
25年3月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
|
|
|
|
|
25年2月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
|
| 
|
2006 年 08 月 06 日
宮久保小学校塗装完了
高弾性仕様による吹き付け塗装が完了しました。 |

|
2006 年 08 月 05 日
カチオン吹き付け完了
カチオン樹脂モルタルの吹き付けが完了しました。 |

|
2006 年 08 月 03 日
カチオン吹き付け
南行徳幼稚園のスタッコ下地にカチオン樹脂モルタルを吹き付けします。ピンホールが出来ないようにローラー追いかけ塗りをして巣穴を潰していきます。 |

|
2006 年 08 月 02 日
下地調整
南行徳幼稚園の北面を塗り替えするのに下地調整として弾性サーフェーサーを塗布します。 |

|
2006 年 08 月 01 日
シーラー塗り
カチオン樹脂モルタルが塗り終わったら塗装前にシーラーを塗布します。今回の工事は高弾性仕様ですので水性弾性シーラーになります。 |

|
2006 年 07 月 31 日
軽量エポキシ樹脂モルタル
南行徳幼稚園の下地コンクリートの欠損箇所、鉄筋の発錆による爆裂箇所をはつり落として軽量エポキシ樹脂モルタルにて成形補修完了しました。 |

|
2006 年 07 月 30 日
シーリング完了
南行徳幼稚園の建具廻りの変成シリコンシーリングの打ち替えが完了しました。 |

|
2006 年 07 月 09 日
外壁洗浄
南行徳幼稚園の外壁を下地補修が完了した箇所から塗装前に高圧水洗浄機にて洗浄いたしました。 |

|
2006 年 07 月 28 日
カチオン樹脂モルタル
外壁下地補修が完了してから下地塗膜を完全剥離してカチオン樹脂モルタルを塗りました。カチオン樹脂モルタルは下地と仕上げ塗装材の接着性を高めます。 |

|
2006 年 07 月 27 日
二俣幼稚園足場完了
外壁改修に先駆けて足場を架設しました。 |

|