25年05月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
25年4月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
|
|
|
25年3月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
|
|
|
|
|
| 
|
2006 年 02 月 11 日
主材塗り
県営住宅2棟目の主材塗りをしています。砂骨ローラーという発泡ローラーで塗ってゆず肌模様に仕上げていきます。 |

|
2006 年 02 月 10 日
吹付前養生
県営住宅3棟目の吹き付け前養生作業をしました。 |

|
2006 年 02 月 9 日
ときわ保育園防水完了
ときわ保育園の防水工事が完了しました。塩ビシートの絶縁工法による改修でした。 |

|
2006 年 02 月 08 日
シーラー吹付
県営住宅2棟目のシーラー吹付に入りました。シーラーは外壁と主材との接着性を高めるものですので塗布量が少なくならないように吹付ます。 |

|
2006 年 02 月 07 日
若宮小学校屋上
若宮小学校の屋上防水工事をさせていただくことになりました。防水工事前に屋上にある既存菱形フェンスを撤去しています。 |

|
2006 年 02 月 06 日
社宅玄関ドア仕上げ
社宅の鋼製玄関ドアを仕上げています。錆び落としをしてから変性エポキシ樹脂錆び止めを塗って、ウレタン塗装を二回塗ります。短毛ローラーにて綺麗に仕上げていきます。 |

|
2006 年 02 月 05 日
仕上がり
県営住宅の1棟の塗装が仕上がりました。 |

|
2006 年 02 月 04 日
ときわ保育園平場
平場のシート敷き込みが完了しました。立ち上がりのシート防水貼付に入っていきます。 |

|
2006 年 02 月 03 日
ガラスシール
放送大学の既存ガラスシールを撤去しています。撤去後シリコンシールを打設します。 |

|
2006 年 02 月 02 日
断熱フィルム撤去
昨日の大雨には参りました。工期厳守のためしばらく雨はいりません。放送大学のガラスの劣化した既存断熱フィルムを撤去しています。新しく断熱フィルムを貼っていきます。 |

|