25年05月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
25年4月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
|
|
|
25年3月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
|
|
|
|
|
| 
|
2006 年 01 月 21 日
足場架設
今日は雪。しかし学生がいない土日しか足場を架けることが出来ないので安全対策をとって足場架設。 |

|
2006 年 01 月 20 日
放送大学
放送大学の渡り廊下を当社で改修させていただくことになった。ガラス用耐熱遮フィルム貼りなどをさせていただく。 |

|
2006 年 01 月 19 日
鉄筋の処理
県営住宅の外壁を補修しています。RCやPCのコンクリートは浸水や中性化によって鉄筋が発錆してコンクリートの爆裂を起こします。爆裂箇所をはつり出して軽量エポキシ樹脂モルタルにて補修する前に防錆処理をします。 |

|
2006 年 01 月 18 日
シール打ち替え
県営住宅のシール打ち替えが完了した。来週から高圧水洗浄の工程に入る予定。 |

|
2006 年 01 月 17 日
ときわ保育園
ときわ保育園の屋上を防水改修します。撤去してある高架水槽の残ってい架台を撤去して補修します。 |

|
2006 年 01 月 16 日
爆裂部はつり完了
県営住宅のはつりが完了しました。鉄筋を露出させ防錆処理の後、軽量エポキシ樹脂にて補修します。 |

|
2006 年 01 月 15 日
喫煙室壁塗装
今日は市役所の喫煙室の内壁を塗装しました。喫煙室の内壁は煙草のヤニにより塗装後のブリードのため水性塗料は一般的に使いません。今回は低臭型のアクリル型カチオン樹脂塗料にて塗装しました。耐久性も確保出来ます。 |

|
2006 年 01 月 14 日
市役所内部
今週末も市役所の内部修繕をいたしました。天井はシーラー塗りしてから環境配慮型アクリル系樹脂エマルション塗装仕上げです。 |

|
2006 年 01 月 13 日
爆裂部はつり
県営住宅の爆裂部のはつりをしました。RCやPCの構造物は経年劣化でコンクリートの中性化による鉄筋の発錆や漏水による鉄筋や鉄部の発錆が原因でコンクリートは爆裂を起こしてしまいます。入念にはつり落とし、発錆部の防錆処理をして軽量エポキシ樹脂モルタルにて補修していきます。 |

|
2006 年 01 月 12 日
若宮小学校鉄骨階段完成
若宮小学校の鉄骨階段が完成しました。通路を通行止めにして先生、生徒の皆さんにはご迷惑をおかけしました。ボロボロだった鉄骨階段が生き返りました。今回の工程は溶接補強の上変成エポキシ樹脂錆止め2回塗り、隙間部エポキシシーリング、ウレタン上塗りでした。 |

|